窓口負担割合の見直しについて | 鹿児島県後期高齢者医療広域連合

文字サイズ

背景色

  • 標準

ホーム窓口負担割合の見直しについて

最終更新日: 令和 5年 1月10日

窓口負担割合の見直しについて

一定以上の所得のある方の医療費の窓口負担割合が変わりました

  • 令和4年10月1日から、一定以上の所得のある方は、現役並み所得者(窓口負担割合3割)を除き、医療費の窓口負担割合が2割になりました。
  • 医療機関での負担割合が2割になる方には、負担を抑える配慮措置があります。
  • 2割負担となる方は、鹿児島県の後期高齢者医療加入者のうち約14%です。

※住民税非課税世帯の方は、1割負担となります。

窓口負担割合の見直しについてのお知らせ

令和4年10月1日から適用される窓口負担割合の見直しについてのリーフレットです。

自己負担割合が2割となる方への負担軽減(配慮措置)

令和4年10月1日から令和7年9月30日までの3年間、自己負担割合が2割となる方の急激な自己負担額の増加を抑えるため、外来医療の負担増加額の上限を1か月あたり最大3,000円までとする配慮措置があります。

「配慮措置」についてはこちら

窓口負担割合の見直しに関するお問い合わせ先

今回の制度改正の見直しの背景等に関するご質問等は、下記にお問い合わせください。

厚生労働省コールセンター 0120-002-719

対応期間:令和5年3月31日まで

対応時間:月曜日~土曜日 9時~18時(日曜日・祝日・年末年始は休業)

【お問い合わせ先】

鹿児島県後期高齢者医療広域連合
〒890-0064 鹿児島市鴨池新町7番4号
(鹿児島県市町村自治会館2階)

099-206-1329 (資格・保険料・保健事業)
099-206-1398 (給付・レセプト)
099-206-1397 (代表)

099-206-1395

【 所在地 】

鹿児島県後期高齢者医療広域連合
〒890-0064
鹿児島市鴨池新町7番4号
(鹿児島県市町村自治会館2階)

TEL
●資格、保険料、保健事業
099-206-1329
●給付、レセプト
099-206-1398
●代表
099-206-1397

FAX 099-206-1395

お問い合わせフォーム アクセスマップ
上に戻る