詐欺に要注意! | 鹿児島県後期高齢者医療広域連合

文字サイズ

背景色

  • 標準

ホーム詐欺に要注意!詐欺に要注意!

最終更新日: 令和 5年 6月 1日

詐欺に要注意!

鹿児島県内で発生した事案

詐欺イメージイラスト

鹿児島県内で発生した事例

発生日

令和5年5月2日

概要

県内在住の後期高齢者宅(被保険者)に、5月2日(火)の午前、市役所職員のオガワと名乗る人物から「未提出の書類があるので、本人確認のため生年月日と電話番号を教えてほしい」と電話があり、生年月日と電話番号を伝えてしまった。一度電話が切れたものの、数時間後に今度は市役所職員のハシモトと名乗る人物から「鹿児島銀行に向かってほしい」と電話があり、不審に思った被保険者は電話を終えた後、広域連合に相談。広域連合から当該市役所に確認をとり事案発覚。

姶良市内で発生した事例

発生日

令和2年12月3日

概要

姶良市内在住の女性(後期高齢被保険者)に、12月3日(木)の午後、姶良市役所保険課や福祉課職員を名乗る者から、「還付金があるので口座番号を教えてほしい。」との電話があった。不審に思った女性は電話を終えた後、姶良市役所市民相談係に電話確認した。※同日に、同様の内容で外5件発生。
・口座番号を伝えた事案1件
・通帳を手渡した事案1件(被害額100万円)
上記2件の事案については、警察に被害届を提出するよう依頼済


鹿児島市内で発生した事例

発生日

令和2年9月10日

概要

鹿児島市内在住の女性(後期高齢被保険者)に、9月10日(木)の午後、鹿児 島市役所ホケン課から「後期高齢者医療保険料の払戻金のハガキ通知を2、3日前 に発送したが届いているか。金額は23,365円、5分後に鹿児島銀行から電話が ある。」との電話があった。 女性は、ハガキは届いていない旨を話し、鹿児島銀行に口座があることは伝えた とのこと。(口座番号、暗証番号は伝えていない。) 電話を終えた後、不審に思い鹿児島市長寿支援課に電話確認した。 ※同日に、同様の内容で外3件発生。

広域連合や市町村などの公的機関が、電話でATMの操作を指示することは絶対にありません。

もし不審な電話や訪問者があったら?

  1. 自分の情報を話さない。(生年月日、口座番号、暗証番号、携帯電話やキャッシュカードの有無など)
  2. 被保険者証・キャッシュカード・預金通帳などを渡さない。
  3. 最寄りの警察署や市町村、または広域連合事務局(099-206-1397)までご連絡を!

関連情報

【お問い合わせ先】

鹿児島県後期高齢者医療広域連合
〒890-0064 鹿児島市鴨池新町7番4号
(鹿児島県市町村自治会館2階)

099-206-1329 (資格・保険料・保健事業)
099-206-1398 (給付・レセプト)
099-206-1397 (代表)

099-206-1395

【 所在地 】

鹿児島県後期高齢者医療広域連合
〒890-0064
鹿児島市鴨池新町7番4号
(鹿児島県市町村自治会館2階)

TEL
●資格、保険料、保健事業
099-206-1329
●給付、レセプト
099-206-1398
●代表
099-206-1397

FAX 099-206-1395

お問い合わせフォーム アクセスマップ
上に戻る