健康診査(長寿健診)について
お住まいの市町村では、生活習慣病を早期に発見し、重症化を予防するため「長寿健診(後期高齢者の健康診査)」を実施しています。1年に1回無料で受けられます。健康長寿のため、健診を受けましょう。
ただし、既に生活習慣病で治療中の方は、受診が必要かどうかを主治医にご相談のうえ受診してください。
長寿健診の日程等については、お住まいの市町村にお問い合せください。
【生活習慣病とは?】
毎日の食習慣、運動習慣、休養、喫煙、飲酒などの生活習慣の積み重ねが引き起こす病気です。
例えば、糖尿病、高血圧性疾患、虚血性心疾患、くも膜下出血、脳内出血、脳梗塞、脳動脈硬化、動脈硬化などがあげられます。
スマート・ライフ・プロジェクト 生活習慣病を知ろう!のページ (外部サイト)へ
【お問い合わせ先】
鹿児島県後期高齢者医療広域連合
〒890-0064 鹿児島市鴨池新町7番4号
(鹿児島県市町村自治会館2階)
099-206-1329 (資格・保険料・保健事業)
099-206-1398 (給付・レセプト)
099-206-1397 (代表)
099-206-1395